01.Togetter/posfieを見る
まとめから自分のポスト(ツイート)を削除する
【Togetter】【posfie】まとめに使用された自身のポスト(ツイート)を削除する方法を紹介します。
ポスト(ツイート)の削除方法
はじめに、削除したいポストに該当するXアカウントでTogetterまたはposfieにログインしてください。(※詳細は「ログインする」参照)
-
ログイン後、削除したいポスト(ツイート)が使用されているまとめを開く
-
まとめ右上の「︙」から「ツイートを削除する」を選択
まとめに使用されている引用RTを含むご自身のポスト(ツイート)が一覧で表示されます。
-
ポスト(ツイート)を選び「選択したツイートを削除する」をクリック
削除したいポスト(ツイート)の左にあるチェックボックスか、画面左下の「すべて選択」を選択して、「選択したツイートを削除する」ボタンをクリックします。
-
ポスト(ツイート)が削除されているか確認
削除が完了すると、削除したポスト(ツイート)部分に「このツイートは権利者によって削除されています。」と表示されます。
※ポスト(ツイート)はTogetterまたはposfie上でのみ削除されますので、X(Twitter)上では削除されません。
※ポスト(ツイート)の権利に関しては「ポスト(ツイート)の権利に関して」をご参照ください。
※ユーザーをTogetterまたはposfie上、あるいはX(Twitter)上でブロックすることで、ポスト(ツイート)の利用を制限することができます。(詳細は「フォロー・ブロック」、「自分のポスト(ツイート)をまとめられたくない」参照)
プロフィールの削除方法
- まとめ右上の「︙」から「ツイートを削除する」を選択
- 左下の「まとめ内のプロフィール表示を削除する」にチェック
- 「削除する」ボタンをクリック
同じアカウントのプロフィールが複数含まれる場合は一括削除されます。
※プロフィールが含まれない場合は表示が出ません。