Togetter,posfieヘルプページヘルプページ

04.まとめを作る(スマホ編)

ポスト(ツイート)を選択する(スマホ)

【posfie】スマホで取得したツイートの中から、まとめに使用したいツイートを選択する方法を紹介します。

続きを読む

アプリ版のすすめ

Togetterのアプリでは、ブラウザ版にない機能がいくつか実装されています。是非使ってみてくださいね。

続きを読む

まとめを作る(スマホ)

【posfie】PCだけでなく、スマートフォン(以下:スマホ)でもまとめを作れます。スマホをでのまとめ作成方法を紹介します。

続きを読む

ポスト(ツイート)を取得する(スマホ)

【posfie】まとめに使用したいツイートを取得する際に活用できる機能を紹介します。

続きを読む

ポスト(ツイート)を並べ替える(スマホ)

【posfie】取得したコンテンツはタップやボタンで好きな順番に並び替えることができます。

続きを読む

まとめの投稿設定(スマホ)

【posfie】「タイトル」「カテゴリー」「公開設定」「サムネイル」などの設定についての説明です。

続きを読む

まとめを編集・削除する(スマホ)

【posfie】スマホにおいて、作成したまとめを編集・削除したい場合の説明です。

続きを読む

Togetter Clip!(スマホ)

【posfie】「Togetter Clip!」というツールを使うと、X(Twitter) Web上からポスト(ツイート)をコピーし、posfieに流用することができます。posfie上で読み込めないポスト(ツイート)がある場合はこちらをご利用ください。

続きを読む

テキストを追加する(スマホ)

【posfie】まとめには、ツイートだけでなくテキストも挿入することができます。見出しや目次として設定することも可能です。

続きを読む

リンクや画像・動画などを追加する(スマホ)

【posfie】まとめにはポスト(ツイート)、テキスト以外にもリンク・画像・動画などを挿入することができます。

続きを読む

デコレーションする(スマホ)

【posfie】まとめ内の文字のデコレーション(色・サイズの変更)方法を紹介します。

続きを読む

公開範囲設定(スマホ)

【posfie】まとめの公開範囲の設定方法についてご紹介します。「フォロワー限定」など特定のユーザーのみに閲覧を許可することも可能です。

続きを読む

サムネイルを設定する(スマホ)

【posfie】まとめのサムネイルは、まとめに含まれる画像の中から自由に設定することができます。サムネイルは変更したり、非表示にすることも可能です。

続きを読む

下書き保存機能(スマホ)

【posfie】Togetterでは下書き状態でまとめの保存、共有ができます。作成途中のまとめの保存や、公開前に事前共有したい場合にお使いください。

続きを読む

作成したまとめをユーザーページに固定する(スマホ)

【posfie】自分が作成したまとめのうち1つを一覧の最上部に固定することができます。

続きを読む

高度・期間検索(スマホ)

【posfie】まとめ作成画面上で使える「高度・期間検索」について説明します。

続きを読む