03.まとめを作る(PC/応用編)
まとめのバックアップ機能
【posfie】作成中のまとめの内容を自動で保存するバックアップ機能についての説明や、バックアップの復元方法について紹介します。
バックアップ機能
まとめ作成中は自動でまとめのバックアップが行われています。
自動バックアップは1分ごとに行われ、作成中に突然ブラウザが終了してしまったり別のページに飛んでしまったりした場合などでも、作成していたまとめの復元が可能です。
バックアップはあくまでも簡易的なものになり、複数のまとめ画面を利用していると正しく動作しないことがありますので、ご注意ください。
一時的に保存しておきたい場合は「下書き保存機能」をご活用ください。
バックアップの復元方法
バックアップを復元したい場合、改めてまとめ作成画面を開くと、下図のようなダイアログボックスが表示されますので、「OK」をクリックしてください。
最初から作成しなおす場合は、「キャンセル」をクリックしてください。
復元されるのは、まとめに使用する(取得された)ポスト(ツイート)等を表示している作成画面中央のカラムのみです。検索したポスト(ツイート)一覧などが表示される、作成画面左側のカラムは復元されません。
※バックアップはまとめが完成し、投稿されると自動的に消去されますのでご注意ください。
※復元したい内容を作成していた端末のみでバックアップが可能です。同じアカウントであっても、他の端末で復元することはできません。
※アプリとウェブでバックアップの互換性はありませんのでご了承ください。